ダウンロード
- オンラインマニュアル
- ファームウェア(V1.6.0)zipファイルを解凍して「***.hfb」をUpdaterに読み込ませてください。
- ファームウェアアップデートツール(Windows)(Mac)
よくある質問と回答
DCケーブルは付属しますか?
DCケーブルは別売りです。内径2.1mm/外径5.5mmと、内径2.5mm/外径5.5mmがあり、それぞれに50cm、100cmの長さがあり計4種類存在します。HYPSOSご購入時に、ご使用の機器に合ったDCケーブルを合わせてご購入ください。
日本仕様は独自の部品を採用しているとありますが何が違うのですか?
海外仕様では日本の電気用品安全法に適合しないため、同法に適合する部品へと変更を行うことで認証取得を行っています。
間違った電圧を加えた場合どうなりますか?
機器を破損したり、発火・感電などの重大なトラブルとなる場合がございますので、間違った電圧とならないよう、必ず機器の入力電圧をご確認ください。
スイートスポットチューニング機能について
この機能は、DC出力電圧を機器の基準電圧から0.1V単位で微調整することにより、お好みに合った最適なサウンドを得ることが期待できる機能です。機器によっては既定の動作電圧にいくらかの許容範囲(マージン)が設定されており、その許容範囲の領域で動作させた際に音質変化が生じうるということからアイデアを得た機能となっています。
この原理からおわかりいただけるように、上級者向けの機能となっております。使い方を誤ると機器へダメージを与えかねない機能となっています。
ただし、機器毎のプリセットに対して、Ferrum Audioが定めた安全な範囲で調整ができる機構を備えています。機器によって許容される許容範囲が千差万別であるためです。この安全機構によって、プリセットで選択された機種毎にどれだけ電圧を上下できるかが決定します。
許容範囲の領域を使用する以上、各機器が定めた動作条件を逸脱することとなりますので、原則としては動作保証対象外の機能であり、現状有姿であるとご理解下さい。許容範囲には製造個体によって差もありえることから、Ferrum Audioが設定した安全領域の値であっても、あらゆる個体が同条件で動くことを保証するものではございません。動作安定性に問題が生じたときや、機器が異常に発熱するなどの症状が生じた際にはスイートスポットチューニング機能の使用を停止して下さい。
HYPSOS ファームウェアアップデート方法
新しいfirmwareが提供されているかどうかは、当社のウェブサイトで確認してください。本機の性能を最大限に引き出すために、最新のファームウェアの使用をお勧めします。
現在インストールされているファームウェアは、HYPSOSメニューの「Information」タブ、またはFerrum HYPSOS Firmware Loaderアプリで確認することができます。
※ファームウェアアップデート用のUSB A to Micro Bデータ通信ケーブルは製品に付属していませんので、別途ご用意ください。
※Ferrum HYPSOS Firmare Loaderアプリケーションは、WindowsとmacOSのプラットフォームに対応しています。
1.2.0より前のバージョンのファームウェア更新作業
- HYPSOS Firmware Loaderアプリをこちらのサイトからダウンロード・インストールしてください。
- メインのON/OFFスイッチを使ってHYPSOSの主電源を切り、HYPSOSのDC出力ケーブルを外します。
- Micro USB ケーブルを使って、HYPSOS とコンピュータを接続します。
- ノブを押したまま、メインON/OFF スイッチでHYPSOSの主電源を入れます。
- Ferrum Firmware Updaterアプリを起動し、HYPSOS用のファームウェアファイルを開きます。
- 「Flash device」ボタンをクリックすると、アップデートが開始されます。
- アップデート処理が完了したら、メインON/OFF スイッチを使用して HYPSOS の主電源を切 り、5秒間待つと完了です。
バージョン1.2.0以降のファームウェアアップデート作業
1. Ferrum HYPSOS Firmware Loaderアプリをこちらのサイトからダウンロード・インストールしてください。
2.Micro USB ケーブルを使って、 HYPSOS とコンピュータを接続します。
3.設定メニューから “Information “の項目を見つけ、ノブを押して選択します。

4. 次に「Firmware」タブを探し、ファームウェア更新モードに入ります。
5. アプリ「Ferrum Firmware Updater」を起動し、HYPSOS用のファームウェアファイルを開きます。
6. 「Flash device 」ボタンをクリックすると、アップデートが開始されます。
7. ファームウェアのアップデート処理が完了したら、「close」ボタンをクリックすると、HYPSOS が自動的に リセットされます。